今日は特に書くことがありません。
……というわけで、
去年の1月22日の書き込みを振り返ります!!
---
それと、「積分学」は最後の最後まで難しくて、
授業の終わりに提出して帰るプリントの問題がなかなか解けませんでした。
で、とりあえず解いてみて列に並んでいたのですが、
僕の前にいた人が、突然僕に……、
「よしピー、悪いけどこれ(プリント)持っとって!!」
と言って列を離れたんですね。
多分、席に戻りたい事情があったのでしょうが、それはどうでもいいんです。
その人が、僕が「よしピー」だということを知っていたというのがすごいんです!!
(中略)
さらに、戻ってきたときにも
「申し訳ない、よしピー!!」
と言われ、キミ何で知っとるん!?という感じでした。(笑)
---
顔も知らなかった人が、
僕が「よしピー」であることを知っていたことに驚いた日でした。(笑)
ついでなので、
おととしの1月22日は、
---
今日の古典の時間、先生が「受験で絶対に国語が必要ない人?」と質問されました。
(必要ある人は2次試験対策を、必要ない人は自習をするのです)
僕は、AO選抜で不合格なら受験科目は英語・小論文か英語・総合問題だったので、
英語の授業でそういう質問があれば「受験科目です」と、
それ以外の科目の授業では「受験科目ではありません」と申告するつもりでした。
したがって、手を挙げましたが……。
どうも、それがいけなかったみたいです。
「●●お前、何のうのうと手を挙げとるんか!」と言われてしまいました。
さらには、僕がセンターの国語を受験したせいで校内の平均点を下げることとなり、
それは死刑に相当する罪で、できれば集計から除外したかったそうです。
---
授業中、担任の先生にボロクソに言われた日でした。
そりゃ、先生も人の子、
好きな生徒がいれば嫌いな生徒もいるでしょうから
嫌ってもらってぜんぜんかまわないんですが……。(笑)
スポンサーサイト